北海道の山登山
【長沼町】 長官山 標高245m 馬追山 標高272m
2008年4月26日 土曜日 天気 晴
今年初めての夏道の登山、コブシがきれいと聞き長官山に登る。
長官山送電線あたりが駐車場になっています。ゆっくり登って頂上まで10分です。
 登山口は馬追温泉が一番良い様だがマオイゴルフ場から登る事にする青線が車の移動GPSではありません。初めての道ゴルフ場から徒歩と計画したが、峠、スキ−場まで舗装道路、峠分岐から砂利道〜
砂利道を車で登って行くと左にトイレ上に
行って見る標高は216mもう山頂の高さだ。
広い駐車場に出る標高221m?左を見ると樹木越しに
山頂みたいな瘤、先ずここに駐車する
出発8時5分先に行って見る。
行き止り、ここが文学台の様だパンフレットを見ると辻村とも子文学碑とある。登山の車かと見ると天気良い老人が寝ている。
トイレの所まで戻り登山道に入るが車が通れる5分も
すると又駐車場、車が二台、登山道整備の車の様だ。
コブシが咲いている、これを見にきたんだ。今が一番良い時だ去年より少し早いのかな!
馬追温泉の方に下りてみる登山道は整備されている
エゾサンゴサク、ヒメイチゲ、エンレイソウが登山道に。
火葬場登山口分岐これは急坂だ
さっきの作業車草刈している。
風のせいにするか・・・
エンレイソウ種類がたくさんある
これは花が横向き。
ヒメイチゲ スミレ

文学台〔8時5分〕〜10分〜長官山〜15分〜登山道折り返し点〜20分〜文学台駐車場
登り15分 下り10分 コ−スタイム55分 折り返し、休息含む
登りは10分とかからない散歩がてら登るのなら良いが登山となると!!!
 舗装道路に出て長沼スキ−場に回ってドライブ馬追温泉前登山口へ行く。
駐車場は雪が融け二箇所の駐車場。長官山はここを基点にして両方登るのが一番です。 
馬追山(瀞台)へ続く


inserted by FC2 system