北海道の山登山 PART102
【ニセコ方面の山】 ニセコワイスホルン 標高1045m
2007年7月30日 火曜日 天気 曇り晴

夏山ガイド@増刊本にワイスホルン日帰り可能な山、天気良し朝早く目を覚まし
5時家を出る、倶知安町から道々58号線に入るニセコワイス寶亭留、看板右折。
登山口は3コ−スある様だがスキ−場コ−スを登る。
ホテルの左横が登山口駐車場 駐車場6台くらいここから砂利道
100mで登山口7時出発標高m
登山口近くに資材置き場スノ−モビル
雪上車、冬の機材が所狭し置いてある。
橋を渡って第一リフト右下が登山口,左の
作業道路の方が楽です、登山道は急で
登り始めはこたえる、帰り下りる。
 駆り分けた道に出る、さえぎる物はなし風は無い、暑い汗が出る。コ−スはリフト下を上り詰める。
 登山道からアンヌプリが見え出す。
何もやらないぞう・・・
キツネ何かくれると思いここから
離れない
カンチコウゾリナ 月見草、高山で咲くと
高山植物ぽっい。
クサフジ↑エ−デルワイスまだつぼみ、↑山の由来は定かではないらしい、
これから来ているのでは?ホルンは角笛、楽器、尖がっているの意味だが。
ヨツバヒヨドリ至る所に咲いている今が一番綺麗な時だ。
第二リフト廃止になって錆びている
現在は人は雪上車で運んでいる。
 暖急繰り返し淡々と登る、日陰になり楽だ
この様な登りが続く、刈り分けたイタドリ
根曲がり竹が足に絡まり何度か転ぶ。
第三リフト直登り、疲れて休む無風日陰で休む。
8時13分標高750m
分岐ヒュッテからのコ−ス
コ−スは整備されている。
コウリンタンポポ ジキタリス花の大きさ3〜4cm ウラジロタデ
 ジキタリスの葉を10枚絞って汁を飲むと妖精にかけられた呪いを解く(薬効と書かれているが?)種は園芸店で売っているそうです。(キツネの手袋)とも言う様です家庭で栽培すると1.5mにもなり大きく房状に咲く、白もあるようです。
最終リフトに着く8時56分標高約900m 下にホテル最高なゲレンデ。
 リフトの周りを登山道を探すが無い?刈り分けた道は下におりているが?
100mくらい下がって探すが踏み跡は薄い戻る。リフトの上は2mを超す
根曲がり竹鬱蒼としている入ったら迷うだろう、腑に落ちない!!山頂到達は積雪期です。
 又300mぐらい刈り分け道を下がる、獣道はあるが登山道は無い、急になる荒刈り分けの竹が危ない諦めリフトに戻る、道々58号線に向っている大沼に行く従走路かもしれない。
 リフト台に上がろうとしたが台が朽ち果て危ない、やめて下山9時35分 リフトの周り39分も探していた。雲が晴れてきた羊蹄山、ニセコアンヌプリ。
シロバナニガナ ヤナギラン コガネギクが至る所に咲いている

駐車場〔7時〕〜2時間56分〜最終リフト 下山〜2時間〜駐車場〔11時35分〕 
コ−スタイム5時間35分  時間があるので鏡沼に行く鏡沼へ


inserted by FC2 system