北海道の山登山

【北大雪】   支 湧 別 岳 標高1687m
2008年10月21日 火曜日 天気晴れ

登山口下見に行くが戻るのが面倒登山口に車中泊する。
支湧別小学校
学校のそば、斜めの交差点に
入る、表示がある、曲がり真っ直ぐ行く。
複雑十字交差点そのまま直進だが、分かりにくい停めて確かめる。支湧別林道表示に小さく「山こっち」と書いてある。
カ−ブのところに大きな登山口看板
左折終点登山口まで砂利道になる。
川を渉って林道跡登山道、
駐車場から見える。
終点登山口5〜6台停めれる。
 ポスト6時15分出発 

支湧別岳も増刊本に載った山、私の本には載っていない、今回は皆様のネットを見て研究する。 
登山口約標高700mちかくある、標高差1000m。

倒木片付けながら行く。 林道跡はここまで、登山道に入る。 この時期にゴゼンタチバナの実!
急峻な尾根道になる、苔むした木の根の階段登る。
シャクナゲ至る所に生えている、
花の時期は最高だろう。
木の根の細い尾根、足踏み外さない様に行く。
倒木で表土むき出しの尾根もある。倒木ずたずた全部尾根道、太い木は切ってある通れる。これは森林管理署の管轄かな?
天狗岳、有明山もチラリ、樹木の
間から山頂もチラリ
永い急峻な尾根歩きの終わり。 尾根の最上段に
出るが尾根を行かず裾をトラバ−ス山頂に向かう。
ヤット山頂が見えて来た。
頂上に飛び出す 10時 支湧別岳並びの山々、遠くの山無利岳?
大雪山、今の時期はこの様に見える時がある。
支湧別岳は一級の天望、最高だ〇〇◎◎☆☆☆
平山尾根、風が強いのに良く歩いた!
白滝天狗岳、有明山、おさらいで見る。
平山尾根一直線〜有明山〜天狗岳
霞んでいるが 手塩岳、チトカニウシ山、白滝の牧場が天望

尾根道、又下る!思いやられる。 10時30分名残惜しく下山。 頂上に30分いる
登っても登っても見晴らしの利かない尾根登り、山頂に上がると「ヤッホ−」と言いたくなる天望です。

登山口6時15分3時間45分〜頂上〜2時間35分13時5分登山口 行程時間6時間50分 休息含む







inserted by FC2 system