北海道の山登山
【札幌方面の山】   藻 岩 山〔慈恵会病院入口・冬道コ−ス〕標高 531.03m
 平成19年3月23日 金曜日 天気 晴、昼から薄曇

家8時50分出る。今日は旭山公園登山口から馬の背コ−スを選ぶが、公園除雪で駐車出来ない、変更し慈恵会病院、登山口に行く。相棒は先日登山用の防寒靴、秀岳荘で安く手に入れた靴の履き初め、百松沢山つぼ足登山の雪質調査、兼ねての足ならし登山。藻岩山の夏道のない登山道を行く。 
9時16分標高44m出発  
慈恵会病院、登山口
登山口から100mくらいに地蔵三番左に曲る。慈恵会コ−スは新雪踏み固まっている。夏道のない登山道、新雪で凸凹だ。 初めてだちょと不安。
登山道ではないコ−スがばらばら尾根に上る、ス−キ−の跡が一本、大雪の時山頂から降りたのだろう。
登ったらすぐクマゲラのご挨拶、
野鳥初めて写す。
沢地スノ−ブリッジこの様な所
二回渡る、ぬかる事はない。
赤ゲラ撮ったらすぐ逃げられた残念。
一人上って来る、先週の大雪降ったとき、この登山道スノ-シュ-で3時間掛けてラッセル頭が下がる。「一番困るのはせっかく道をつけたのに勝手に下りられる事」ここは自然林保護地なのでと付け加えていました。標高238mここからジグザクの急坂になる、斜度45度以上あるだろう休み休み登る。雪がやわらかい時々ぬかる。
相棒、路肩踏み落す新雪塊りが転がりだす。雪崩の始まりはこれから来る事が
ある相棒に注意をする。ここは樹木が密生している雪崩れる事はない。
標高437mジグザク斜度がきつくなる 「藻岩山観音奥の院」後ろが
慈恵会登山道。
このコ−スは東斜面、枝越しに札幌市街を左、右と見ながら登る。「後100mだ頑張れ」高度計、目安だけれど気休めになる。相棒、靴の調子良い、冬道苦手と言ってたが馬力良い。
漁岳も登って見たい・・・手前の山(藤野富士)
何時も見ているが魅力のある山だ!
展望台に上がり、今度アタックの百松沢山を
見る。4月に入らないと硬雪にならないかな?

雪のない時は、展望台駐車場、車で一杯登山する気にはならないが
冬は一台もいない藻岩山は雪のある時が、登った気がする。
雲がかかってきたが支笏湖方面の山が遠望。
空沼岳、札幌岳、砥石山、百松沢山、後ろに神威岳、鳥帽子岳
札幌駅方面ズ−ムアップ、積み木の様だ。 

藻岩山はアイヌ語で「インカルシペ」天望の良い山の意味です。 雪のある時は、雪上車が送り迎え、4月にはいるとロ−プエ−整備のため休業、観光道路は連休までに通れるようです。夜景は宝石を散りばめた様な美しい夜景がご覧いただけます。 
 藻岩山観光 ロ−プエ−営業時間 


帰りは登ってきたコ−スは急坂危険、慈恵会コ−スから下る。下山11時58分 
今日はアイゼンなしでも滑らない。 相棒の防寒靴少し重いようだが
雪道は重い方が良い滑らなく調子が良いようだ。 

登山口〜49分急坂の下〜52分頂上,昼食下山59分登山口  
    上り1時間41分 下り59分  行程時間3時間41分 休憩、昼食、写真撮影含む。  



     目次へ

inserted by FC2 system