北海道の山登山
【道南方面】  カ ニ カ ン 岳 標高981m
平成20年8月6日 水曜日 天気 晴

昨夜ダム公園で車中泊・カニカン岳は道路陥没して3年復旧する気配は無い今年の春に状況聞くが駄目、昨日ホテルで聞くがやはり通れないあきらめ林道4.2q歩く事にする朝3時40分ダム公園駐車場を出る。
現在は登山口まで車行けるそうです。森林管理署に確認
ここで朝食、4時50分出発
車通った跡がある旧道の合鍵だろう。 立派な橋この道路も幻の道々836号線(島牧.美利河線)だ何千億かけて造って補修も出来ない何たることか!
途中釣り人に遇うが旧道ゲ−トがあり徒歩で
登山口近くまで来る。駐車場も広くとってある。
ここまで1時間10分、左、林道を行く。
エゾアジサイ にているがノリウツギ花は白 でかいキノコ25cmあるだろう
食べれないだろう。
林道終点が登山口6時20分 倒木、俺の仕事だ切ってすぐ片付ける。
これは太い直径10cmまで左側跨げる様に枝を切る。 急坂登ってくるから1合目早い、この笹刈りは
森林管理署が開けているのだろう広い。
3合目、緩い尾根歩きアップダウン間隔が長くなる,
4合目までは永く感じる。
4合目過ぎると山頂が見えてくる
前が山頂かと思ったら奥だった。
ヤマブキショウマ ヤマハハコ せり科の植物至るところに咲いている。
コガネキクも ツルリンドウ カンチコウゾリナ
8時25分5合目山頂かなと思ったが上に行ったら
前瘤だった。5合目から急坂強いられる
登山道は広く開けてある。
すぐ右横金鉱跡こんな狭い坑道
金があったのかな!無いだろう!
ヤマハハコ(白) ハハコグサ
(黄)チチコグサもあるようだ。
前瘤の裾はアザミが一面
むき出しの崩れた所はロ−プがある。
前瘤が見えて来る5合目過ぎると
高度が上がる号目が短くなる。8合目
ぐるりと巻いて山頂
これを巻いて上がれば山頂
日陰が無くなる暑い汗拭き拭き!
山頂は細長い、看板2箇所ある真ん中が少し高い、
木が大きくなり展望そがれる。
かすんで展望悪い 10時30分頂上 表示2枚上がカニカン岳
下が今金山、三角点があるこっちが正規?
 狩場山、見る位置によって山容が違う!
良く写っているが?道南方面の山は?が多い。
大平山、険しい山だ、羊蹄山はかすんで見えず。
雲で隠れているが遊楽部岳方面 下山10時50分

「ふぅふぅ暑い」 熱いだらだら歩く・・・
猛毒ベニテングダケ
嘔吐や幻覚の症状が出る。
林道合鍵で入っている材木店の車。
仕事だから仕方が無いか!でも
登山口にも車の跡があった。
帰りの林道歩き熱い30度は
あるだろう日陰で何度も休む。

 
通行止め駐車4時50分1時間40分〜登山口〜2時間25分〜5合目〜2時間5分〜頂上〜
2時間30分〜登山口〜1時間47分〜通行止め駐車15時7分

登り5時間20分 下り4時間17分  総行程時間 10時間17分 
休憩、倒木片付け含む暑いからゆっくり登山です。夏山ガイドDを参考に

 





inserted by FC2 system