北海道の山登山
【増毛山地】  別 狩 岳    標高726m
2008年4月13日 日曜日 天気 晴れ

別狩岳登山口は、当別町〜浜益よりにある。道々28号線T字路から国道451号線浜益へ約1.3km。別狩岳の林道は青山ダムに繋がる林道、雪の多い時分かりにくいと思います。五番川橋から、又は少し上の林道を川沿いを下だるのも一案だと思います。 山菜取りに2回入っている登山口はすぐ分かった。4月の登山は渡渉が心配だったが大変だったBこの山は2〜3月スノ−ブリッジのある時がいちばんな様だ。帰り五番川の右を下りたがE近辺で高巻きストックを川に流したり苦労した登山だった。

林道の、入り口の目安は当別丸山電柱の
そばに浜益マデ22kmの表示五番川橋まで
行ったら行きすぎです。
林道が少し融けて駐車出来る、右に
山頂が見える。出発7時57分標高166m
二本松スノ−モ−ビル一台先に行く
雪が融ければ車は入れる。
左に行くと青山ダムへ5月中頃
山菜、ウド、蕗が採れる。
@橋を渡る。 スノ−ブリッジあるとみなし山頂に
向って行く雪はザラ目ぬからない。
水芭蕉が雪の融けた所に咲いている。 陽だまりに、カタクリ、エゾサンゴサク
五番川水量が多い渡渉心配になる。谷間が狭くなるAこの辺からスノ−ブリッジ探しながら行く。斜面取り口離れて行く。スノ−モ−ビル川渡れない右の山に行った様だ跡が無くなる。
B雪融けで水量多い靴を脱げば渡れるが急流、これより先に行っても水量は多い。倒れた木がある、切って丸太橋を作る、30分かかった。切った所手すりになる靴濡らさず渡る。
渡ったらすぐ小さな渡渉、これは飛び石で渉れた。
2〜3月は雪で埋まっているだろう。
斜面に取り付くスキ−のトレ−ス
この道間違いは無い。
当別丸山、後ろに察来山、今年登ろうと思ったが来年2〜3月にする。
アップダウンが無い登るだけ、作った橋水量多い流されて
いるだろう帰り狭い沢はずし向かいの尾根から帰る事にする。
頂上かと思ったら前ピ−ク、登りきつい
靴が刺さり難なく登れる。
偽ピ−クからやっと山頂が!全層雪崩れ
避けて右の樹林を巻く。
コルの所で旭川のネットでお馴染みの「旭川の自然」
みの吉さんに出遭う写真写すのにいそがしい先に頂上に上がる。
12時13分頂上雲がかかっているが
360度見渡せる。
みの吉さん三脚つけて撮影いそがしい!
みの吉さん、この先ピ−クに撮影に行くの事ここで別れる。山頂は風が冷たい
温度9度昼食は前ピ−クまで下りる。みの吉さんの渡渉は私の下に流木2本あったが
私はバランスが!危険だったからやめたが、みの吉さん若いそこを渡渉したようだ。
増毛山地一望、右の南暑寒岳、暑寒別岳、左の黄金山登ったが!
帰り前の尾根を下だる事にする、右下のダケカンバから直下り。
神居尻山、ピンネシリ、隈根尻山、樺戸山この辺の山全部踏んだ。
この山も別狩岳と言うらしい通称「南別狩岳」
青山ダムこの辺は山菜取りに回った青山はウドの宝庫。下山12時25分
C前ピ−ク、増毛山地晴れてくる幌天狗、郡別岳すばらしい。
登欲そそるが郡別岳きつそうだ。
登って来た沢が真っ直ぐ下に
この下雪崩れ危険。
Dこの白樺から下だる、かがとが刺さる下りやすい
晴れているから先が見える迷う事は無い
安全な所選び直下り。
樹林から望遠で全層雪崩れ荒々しい! 増毛山地・郡別岳・奥徳富岳・
暑寒別岳・南暑寒岳・一望
樹林の間から増毛山地 この様な斜面安全だ!かって気ままに下だる。
沢に下りるとスノ−ブリッジ確かめながら渡る。 湿地には水芭蕉所々に春だ。登山道でないから
先を確かめながら行かないと行き止りになる。
この橋あてに着たが朽ち果て落ちている。これから
大変E高巻きトラバ−ス川を渡れない。
倒木がある立てれないから木を跨ぎ恐る恐るズレやっと渡る、
渡って振り返る。渡らなくても良かった林道の橋が@すぐあった。
振り返る左端の尾根樹木のある所から下りる。
別狩岳はこれから渡渉が大変やはり2〜3月
スノ−ブリッジのある時です。
当別丸山、名のごとく丸山だ、登山口の目印。
車が二台並んでいる,車に到着15時


林道登山口〜1時間33分〜渡渉〜2時間〜前ピ−ク〜33分〜頂上
42分〜尾根下り〜46分〜湿地〜1時間6分〜林道登山口
登り4時間16分 下だり2時間35分 コ−スタイム6時間58分 休息丸太橋作り含む
つぼ足〇厳寒期?・スキ−〇4月渡渉が大変・スノ−シュ−〇使わなかったが厳寒期はいるだろう。  

旭川のみの吉さんのHP見て下さい参考になります。『旭川の自然』


                   雪山目次へ


inserted by FC2 system